整理収納は、健全な生活を送るために必要なスキルです。
現在、小学校教育では整理収納について学ぶことが家庭科のカリキュラムに組み込まれています。早い時期から片づけを習慣づけることで、子ども達は自分で自分のことができるようになり、自立を促すことにもつながります。
本講座では、整理収納の基礎理論を学び、日々の生活で活用できるワークを行います。整理収納を子ども達に伝え、教育現場で実践できるスキルを身につけられる認定講座です。
整理収納教育士を取得すると
★ 9つまでの子どもの片づけ教育の方法を学べます
★ 整理収納教育士の認定証を発行します
★ 子ども向けの仕事に役立ちます
★ 上級、就学別マスター受講資格が得られます (現在、準備中)
★ 整理収納アドバイザー1級の予備講座の受講資格が得られます
詳細は → 整理収納教育士HPでご確認ください
目的 |
子供の自立を促すための整理収納方法を身につける |
時間 |
約6時間 10:00-17:00 (お昼休憩約1時間) |
受講料 |
33,900円 (税込) ※教育士テキスト・試験料・認定証発行料を含みます 澤一良著「一番わかりやすい 整理入門」(アドバイザー2級テキスト)を お持ちの方は受講料が32,400円となります *開催予定日以外は、3人以上で受け付けます その際は、会場のご用意をお願いいたします お気軽にご相談ください |