ご挨拶 ‐ 整理収納と私の想い

心に残る一冊の本があります。中学生のときに読んだ、宮城まり子さんの「ともだち ねむの木 そして私」です。

 

自閉症、登校拒否の子供たちのための専門塾で教えた学生時代の経験、留学先で感じた日本とアメリカの福祉環境の差。それらをきっかけに、病気やハンデにより学校へ行くことが困難な子供たちが、自立するために何が必要かを考え、遠隔地教育・能力別学習法などについて学びました。

 

また、障害を持つ人たちとの出会いから、日本の福祉や障害者制度について知る機会があり、日々の生活の中で、彼らができること、私達ができることは何か、について思いを巡らせるようになりました。

 

宮城まり子さんの本に出会ってから、長い年月が過ぎました。

いじめをきっかけとした不登校やひきこもりが表面化し、心の病を抱える人が増えました。しかし、そのような状況下でも、まず、家の中でできることがあります。それは、「自分の身の回りを整える」ということです。

 

物の整理は心の整理。そして、考え方や生き方の整理につながります。自分の身の回りの整理は自分でするトレーニングを重ねることは、生活していくためにとても大切です。情報や物があふれる社会の中で、必要な物・必要な情報を自分で選択でき、心身が落ち着く場所・時間を自ら作り出せる力を持てるよう、物の整理や心の整理のお手伝いができれば幸いです。

 

Organizing and I

There was an unforgettable book I read in junior high school: “Friends, Nemunoki and then, me” by Mariko Miyagi.

 

During university years, I taught in specialized cram schools for autistic children and those who refuse to go to school.  While studying abroad, I noticed the difference in welfare environment between the U.S. and Japan.  From these experiences, I wondered what is necessary for these children, who have difficulties going to school due to illness or disabilities, to become independent. I studied about distant learning and ability-specific learning programs.

 

Furthermore, by meeting people with disabilities, I became acquainted with the Japanese welfare system and that for persons with disabilities.  I began to ponder what they can do for themselves and what we can do for them, in everyday life.

 

It has been a long time since I encountered Mariko Miyagi’s book.

School refusal due to bullying or shut-ins are becoming more noticeable; people with mental illness have increased. Nevertheless, even under such circumstances, there is something one can do at home for a start. That is “organizing one’s own belongings”.

  

When we organize things, we organize our mind. Such organizing is connected to how we think and have our being. To repeatedly train a person to organize his own belongings by himself is very important for his survival.  In this society overflowing with information and things, I believe for one to decipher what are the essential information and things, and to have the strength to create a place and time of tranquility, can be achieved by organizing one’s belongings and mind. It would be my greatest pleasure to be of assistance to this endeavor.

連絡先

 Office Clearly Now

(オフィス・クリアリー・ナウ)

長谷川敦子(はせがわあつ)

横浜市港北区(最寄り駅 菊名・新横浜)

 

㈱整理収納教育士(執行役員)

http://kyouikushi.jp/

 

Email:

ahasegawas@clearlynow.jp

 

Phone: 090-3509-4786

(月‐金 10:00~17:00)
 

または

吉野産業株式会社(取締役)

http://www.yoshino-sangyo.co.jp

Address: 〒230-0001

神奈川県横浜市鶴見区矢向1-9-6

Phone: 045-573-5365

 

保有資格

NPO法人ハウスキーピング協会

http://housekeeping.or.jp/

整理収納アカデミアマスター(1期生)

整理収納コンサルタント

整理収納アドバイザー2級認定講師

整理収納教育士認定講師

発達支援教育士認定講師・育成担当

他 多数の整理収納資格を取得

  

エレクター株式会社

https://www.erecta.co.jp/

ホームエレクター・アドバイザー

https://www.erecta.co.jp/home/store/detail/adviser.html

 

Facebook 

Atsuko Yoshino Hasegawa